【最新版】ブライダルネットの退会方法を徹底解説!注意点と手順を完全ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ画像
ひろ

ブライダルネットって退会方法がぜんぜんわからないんだけど…
マイページ見てもそれらしいボタンが見つからないし…

ふう

あー、それすごくよく聞く話だよ!
私も前に友人から「退会できなくて困ってる」って相談されたことがある。

ひろ

他のアプリだったら設定画面に「退会」ボタンがあるのに、ブライダルネットは本当にわかりづらいよね。
このまま料金だけ払い続けるのは嫌だし…

ふう

実は、ブライダルネットの退会手続きって他のマッチングアプリとは全然違う仕組みになってるみたい。
だから迷う人が多いんだよね。

の退会を検討している多くの方が、この会話のような悩みを抱えています。

公式サイトを見ても退会方法が明確に説明されておらず、「どうやって辞めればいいの?」「料金はいつまで請求されるの?」といった不安を感じる方が少なくありません。

実際、ブライダルネットは他の婚活アプリとは異なる独特な退会システムを採用しているため、正しい手順を知らないと思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

この記事では、そんなブライダルネットの退会方法について、画像付きで誰でもわかるように徹底解説します。

退会時の注意点や、退会後におすすめの婚活アプリもご紹介するので、安心して次のステップに進んでいただけますよ。

この記事でわかること
  • ブライダルネットの退会方法がわかりにくい理由
  • 「退会」と「アカウント削除」の違い
  • 退会前に必ず確認すべき4つの重要な注意点
  • 決済方法別の具体的な退会手順
  • 無料会員のアカウント削除方法
  • 退会以外の選択肢
  • ブライダルネット退会後におすすめのマッチングアプリ6選
ブライダルネット
    ブライダルネット
    • 結婚を本気で考えているユーザーが98%
    • プロのコンシェルに相談ができる!
    • 平均4.6ヶ月で交際に至っている
    • 真剣度が高いため男性会員より女性会員のほうが多い
    • 年間マッチング数200,000件以上!
    運営会社株式会社IBJ
    会員数非公開
    年齢層20代〜40代
    料金男性:3,980円 女性:3,980円
    目的婚活
    ※月額料金はWeb版クレジットカード決済を基準掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
目次
スポンサーリンク

なぜブライダルネットの退会方法がわかりにくいのか?

悩んでいる女性

ブライダルネットの退会方法がわかりにくい最大の理由は、他のマッチングアプリのような「退会ボタン」が存在しないためです。

多くのアプリではマイページに退会リンクがありますが、ブライダルネットはお問い合わせフォームからの申請が必要となっています。

加えて、公式サイトでも退会手順が明確に掲載されていないため、混乱するユーザーが続出しているのが現状です。

そもそも、ブライダルネットに登録する前に

「評判はどうなのか?」
「本当に出会えるのか?」

を確認しておきたかった方も多いのではないでしょうか。

実際の利用者の声や、サービスの特徴について詳しく知りたい方は、以下の記事もご参照ください。

あわせて読みたい
ブライダルネットの評判に関する全疑問を解決!登録前に知っておくべきこと ブライダルネットって実際どうなの?登録前に悪い評判も知っておきたいんだけど… たしかに気になるよね。実は良い評判だけじゃなく、改善してほしい点もあるみたい。 そ...

ブライダルネットの退会について知っておくべき基礎知識

ブライダルネットの退会手続きを始める前に、必ず理解しておくべき基礎知識があります。

退会方法を間違えると思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があるため、以下の項目を確認してください。

ブライダルネットの退会について
  • 「退会」と「アカウント削除」の決定的な違い
  • 3つの選択肢:プロフ非公開・退会・完全削除
  • 退会前に必ずチェック!現在の会員ステータス確認方法

「退会」と「アカウント削除」の決定的な違い

ブライダルネットには「退会」と「アカウント削除」という2つの概念があり、多くのユーザーが混同しています。

退会とは有料プランを解約して無料会員(ビジター)に変更することを指します。

一方、アカウント削除は会員情報を完全に削除し、サービスから退会することです。

退会の場合はプロフィールデータが残るため再開が簡単ですが、アカウント削除は二度と復旧できません。

まずは自分がどちらを希望しているのかを明確にしましょう。

3つの選択肢:プロフ非公開・退会・完全削除

ブライダルネットでは活動を停止する方法として3つの選択肢が用意されています。

プロフィール非公開は他のユーザーから見えなくなるだけで、料金は継続して発生します。

退会は有料プランを解約し無料会員になる方法で、データは保持されます。

完全削除はアカウントを完全に削除する方法です。

一時的な休止ならプロフィール非公開、料金を止めたいなら退会、二度と利用しないなら完全削除を選択してください。

自分の状況に最も適した方法を選ぶことが重要です。

退会前に必ずチェック!現在の会員ステータス確認方法

退会手続きを行う前に、必ず現在の会員ステータスを確認してください。

確認方法は、ブライダルネットにログイン後、マイページから「会員ステータス」を見ることです。

有料会員か無料会員かによって退会手続きの方法が全く異なります

また、決済方法(クレジットカード・アプリストア決済)も同時に確認しましょう。

有料プランの残り期間や次回更新日も重要な情報なので、メモしておくことをおすすめします。

【重要】退会前に絶対確認すべき4つの注意点

警告

ブライダルネットの退会手続きを行う前に、知っておかないと後悔する重要な注意点が5つあります。

特に料金や期限に関する内容は、知らないと余計な費用がかかる可能性があります。

大会前に確認すべき注意点
  1. 返金は一切なし!日割り・月割り返金制度について
  2. 自動更新の罠!前日18:00までの申請期限
  3. データは完全消失!重要な情報は事前保存を
  4. 再登録時は新規扱い!引き継ぎできない項目

①返金は一切なし!日割り・月割り返金制度について

ブライダルネットでは、退会や解約を行っても一切の返金は行われません

例えば、月額プランの途中で退会しても、残り期間分の料金は戻ってきません。

3ヶ月プランや6ヶ月プランでも同様で、日割り計算や月割り計算による返金制度は存在しません

そのため、有料プランの期間満了直前まで利用してから退会手続きを行うのが最もお得な方法となります。

②自動更新の罠!前日18:00までの申請期限

ブライダルネットの有料プランは自動更新システムを採用しており、解約申請の期限が非常にシビアです。

重要なポイントは、プラン満了日の前日18:00までに解約申請を完了させる必要があること。

1分でも過ぎてしまうと、自動的に次の期間の料金が課金されてしまいます。

土日祝日を挟む場合は手続きに時間がかかる可能性もあるため、余裕を持って1週間前には申請することをおすすめします。

③データは完全消失!重要な情報は事前保存を

退会やアカウント削除を行うと、ブライダルネット内のすべてのデータが完全に消失します。

消失するデータには、マッチングした相手の情報、メッセージ履歴、プロフィール写真などが含まれます。

特に気になる相手との連絡先を交換していない場合、二度と連絡が取れなくなってしまいます。

退会前には必要な情報をメモやスクリーンショットで保存し、重要な相手とは他の連絡手段を確保しておきましょう。

④再登録時は新規扱い!引き継ぎできない項目

アカウントを完全削除後に再登録する場合、すべて新規会員としての扱いになります。

引き継ぎできない項目には、過去のマッチング履歴、メッセージ履歴、プロフィール設定、写真データなどがあります。

加えて、以前に利用していた割引キャンペーンや利用していたプランも適用されません。

将来的に再利用の可能性がある場合は、完全削除ではなく退会(無料会員への変更)を選択することをおすすめします。

特に年会員になっていた場合は、2年目以降の利用料金が発生しないため、退会するメリットがないでしょう。

【ステップ別】有料会員の退会方法を画像付きで解説

有料会員がブライダルネットを退会するには、決済方法に応じた正しい手順を踏む必要があります。

手順を間違えると退会できず、料金が継続して発生するため注意深く進めてください。

各種退会方法
  • クレジットカード決済の場合の退会手順
  • アプリストア決済の場合の退会手順

クレジットカード決済の場合の退会手順

クレジットカード決済でブライダルネットに登録している場合、以下の3ステップで退会手続きを行います。

Web版の退会手順
  • マイページから「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
  • 「メンバー(有料会員)からビジターへの変更」をタップ
  • 「メンバーからビジター(無料プラン)へ変更するには?(ブラウザ版クレジットカード決済の方)」をタップ
  • 「<<問合せ窓口はこちら>>」をタップ
  • お問い合わせフォームから有料会員から無料プランへの変更を依頼
STEP
マイページから「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
STEP
「メンバー(有料会員)からビジターへの変更」をタップ
STEP
「メンバーからビジター(無料プラン)へ変更するには?(ブラウザ版クレジットカード決済の方)」をタップ
STEP
「<<問合せ窓口はこちら>>」をタップ
STEP
お問い合わせフォームから有料会員から無料プランへの変更を依頼

アプリストア決済の場合の退会手順

アプリストア経由で決済している場合、ブライダルネットではなく各ストアで定期購入を解約する必要があります。

アプリの退会手順
  • iPhone(App Store)での定期購入解約方法
  • Android(Google Play)での定期購入解約方法

iPhone(App Store)での定期購入解約方法

Phone(App Store)の解約手順
  • iPhoneアプリの「設定」を開く
  • 「Apple Account、iCloud、およびその他」をタップ
  • 「サブスクリプション」をタップ
  • 「ブライダルネット」をタップ
  • 「サブスクリプションをキャンセル」をタップ

iPhoneでアプリストア決済をしている場合、設定アプリから解約手続きを行います。

まず「設定」→「Apple Account、iCloud、およびその他」→「サブスクリプション」の順にタップしてください。

サブスクリプション一覧から「ブライダルネット」を見つけて選択し、「サブスクリプションをキャンセル」をタップします。

確認画面で再度「確認」をタップすると解約完了です。

解約後も有料期間の満了日まではサービスを利用できますが、自動更新は停止されます。

ブライダルネットを完全に退会する場合は、続けてアカウント完全削除の手順を行なってください。

Android(Google Play)での定期購入解約方法

Android(Google Play)の解約手順
  • 「PlayStore」アプリを開く
  • 右上のメニューアイコンをタップ
  • 「お支払いと定期購入」をタップ
  • 「定期購入」をタップ
  • 「ブライダルネット」をタップ
  • 「定期購入を解約」をタップ
  • 解約理由を選択
  • 「次へ」をタップ
  • 「定期購入を解約」をタップ

Android端末でGoogle Play決済をしている場合、Google Playストアアプリから解約手続きを行います。

Google Playストアを開き、右上のメニューから「お支払いと定期購入」をタップしてください。

続けて「定期購入」をタップしましょう。

定期購入一覧からブライダルネットを見つけてタップし、「定期購入を解約」を選択します。

解約理由を選択後、「次へ」をタップして、「定期購入を解約」をタップすると手続き完了です。

解約後も期間満了まで利用可能で、自動更新は停止されます。

ブライダルネットを完全に退会する場合は、続けてアカウント完全削除の手順を行なってください。

【簡単】無料会員のアカウント削除方法

無料会員(ビジター)の方がアカウントを完全削除する場合の手順をご説明します。

有料会員と比べて手続きは簡単ですが、削除後の復旧は不可能なため慎重に判断してください。

無料会員のアカウント削除
  • アカウント完全削除の手順
  • 削除前に考えるべき「本当に削除して大丈夫?」

アカウント完全削除の手順

無料会員のアカウント削除は以下の通りです。

  • マイページから「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
  • 「アカウントの削除について」をタップ
  • 「ブライダルネットからアカウントを削除するには?」をタップ
  • 「【アカウント削除フォーム】」をタップ
  • 削除理由を選び、「アカウント削除手続きを続ける」をタップ
  • アンケートに回答し、「確認する」ボタンをタップ
  • 「ブライダルネットからアカウントを削除する」ボタンをタップ
STEP
マイページから「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
STEP
「アカウントの削除について」をタップ
STEP
「ブライダルネットからアカウントを削除するには?」をタップ
STEP
「【アカウント削除フォーム】」をタップ
STEP
削除理由を選び、「アカウント削除手続きを続ける」をタップ
STEP
アンケートに回答し、「確認する」ボタンをタップ
STEP
「ブライダルネットからアカウントを削除する」ボタンをタップ

削除前に考えるべき「本当に削除して大丈夫?」

アカウント削除前に、本当に削除してよいか慎重に検討してください。

削除すると、マッチングした相手との連絡手段が永久に失われます。

また、プロフィール情報、写真、メッセージ履歴もすべて消失し、復旧は不可能です。

将来的に婚活を再開する可能性がある場合、削除ではなく無料会員状態での休止をおすすめします。

一時的な休止であれば、いつでも活動を再開できるためです。

削除は最終手段として考え、他の選択肢も検討してみてください。

退会以外の選択肢も検討してみませんか?

ブライダルネットを完全に退会する前に、他の選択肢も検討してみるのがおすすめです。

一時的な活動休止や改善策を試すことで、退会せずに済む可能性があります。

退会以外の選択肢
  • 一時的な活動休止なら「プロフィール非公開」がおすすめ
  • 本格的な休会制度はないが実質的な休会方法
  • 退会前に試したい最後の活動改善策

一時的な活動休止なら「プロフィール非公開」がおすすめ

仕事が忙しい時期や恋愛に疲れた時など、一時的に婚活を休みたい場合は「プロフィール非公開」機能がおすすめです。

この機能を使うと、他のユーザーからプロフィールが見えなくなり、新しいマッチングも発生しません。

ただし、料金は継続して発生するため注意してください。

再開したいときはいつでも公開設定に戻せるため、完全退会よりもリスクが少ない方法です。

設定変更はマイページの「プロフィール設定」から簡単に行えます。

本格的な休会制度はないが実質的な休会方法

ブライダルネットには他の結婚相談所のような正式な休会制度はありませんが、実質的に休会する方法があります。

有料会員から無料会員(ビジター)に変更することで、料金の発生を停止できます。

無料会員でもプロフィールは残るため、再開時に一から作り直す手間が省けます。

マッチングやメッセージ送信は制限されますが、受信したメッセージは確認できます。

本格的に活動を停止したいが、将来再開する可能性がある場合に最適な方法です。

マッチングアプリ自体に疲れを感じている方は、アプリをやめた人の体験談と他の出会い方も参考になるでしょう。

あわせて読みたい
マッチングアプリやめてよかった理由5選!他の出会い方を紹介! マッチングアプリ続けてきたけど、なかなかいい人に出会えないしやめようかな… やめたいなら思い切ってやめてみるのもいいと思うよ! でもマッチングアプリをやめたら、...

退会前に試したい最後の活動改善策

退会を検討している理由が「出会いがない」「マッチングしない」といった場合、まずは活動方法を見直してみることをおすすめします。

プロフィール写真を変更したり、自己紹介文を見直したりするだけで結果が変わることもあります。

また、いいねを送る相手の条件を少し広げてみるのも効果的です。

婚シェルによる無料相談サービスも利用してみてください。

これらの改善策を1〜2ヶ月試してみて、それでも結果が出ない場合に退会を検討する方が後悔は少ないでしょう。

ブライダルネット退会後におすすめのマッチングアプリ

ブライダルネットを退会した後も婚活を続けたい方のために、おすすめのマッチングアプリをご紹介します。

真剣度や年齢層に応じて選択肢を分けているので、自分に合ったアプリを見つけてください。

ただし、他のアプリに移る前に、「なぜブライダルネットで上手くいかなかったのか」を振り返ることも大切です。

実際の利用者の評判を確認することで、ブライダルネットの強みや弱点が明確になり、 次のアプリ選びでも失敗を避けられる可能性があります。

あわせて読みたい
ブライダルネットの評判に関する全疑問を解決!登録前に知っておくべきこと ブライダルネットって実際どうなの?登録前に悪い評判も知っておきたいんだけど… たしかに気になるよね。実は良い評判だけじゃなく、改善してほしい点もあるみたい。 そ...

ゼクシィ縁結び:結婚雑誌ゼクシィが運営する安心感

ゼクシィ縁結び
引用:ゼクシィ縁結び
  • 累計会員登録者数225万に以上
  • 将来結婚を本気で考えている人94%
  • 結婚観マッチングで出会う前に結婚観のすり合わせが可能!
  • 64秒に1組がマッチング
  • 6ヶ月以上のプランには婚活成功保証付き!
運営会社株式会社リクルート
会員数225万人以上
年齢層20代〜30代
料金男性:4,378円 女性:4,378円
目的婚活
※月額料金はWeb版クレジットカード決済を基準掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌で有名なゼクシィが運営するマッチングアプリです。

最大の特徴は、運営母体の信頼性と結婚に対する真剣度の高さです。

会員の8割が結婚を前提とした出会いを求めており、ブライダルネットと同様に真剣な婚活ができます。

独自の価値観診断機能があり、相性の良い相手を紹介してくれる点も魅力的です。

月額料金は男女ともに同額のため、女性の真剣度も高く、質の高い出会いが期待できるでしょう。

youbride:30代以上の真剣婚活に最適

youbride
youbride公式サイトの引用画像
引用:youbride
  • 本気で結婚したい30代〜40代が集まっている
  • 他の会員に恋愛相談できる!
  • 成婚者数11,000人以上
  • youbride利用者の70%が5ヶ月以内に成婚
  • 独身証明、収入証明、学歴証明など多くの証明マークで信頼できる相手を見つけられる
運営会社株式会社サンマリエ
会員数300万人以上
年齢層30代〜40代
料金男性:4,300円 女性:4,300円
目的婚活
※月額料金はWeb版クレジットカード決済を基準掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

30代以上の結婚を真剣に考えている方に特におすすめのマッチングアプリです。

会員の7割が30代以上で、結婚への意欲が非常に高いのが特徴です。

年収や学歴などの詳細なプロフィール項目があり、条件面でのマッチングがしやすくなっています。

成婚実績も豊富で、過去5年間で10,000組以上のカップルが結婚しています。

サクラゼロ宣言をしており、安心して利用できる環境が整っているため、真剣な出会いを求める方には最適なアプリです。

Match.com:世界最大級の実績と信頼性

マッチドットコム

マッチドットコムの公式サイトの引用画像


引用:マッチドットコム
  • 男女とも有料で、料金が発生することで「軽い利用」や「遊び目的」のユーザーが少ない。
  • 幅広い検索・プロフィール項目で価値観・条件が細かく設定できる
  • 世界24か国以上、複数言語で展開しており、外国人ユーザーや海外に縁がある人との出会いも可能
  • 会員の年齢層の幅とミドル層以上の出会いにも適している
  • マッチング前でもメッセージを送れる
運営会社Match.com, L.L.C.
会員数200万人以上
年齢層30代〜50代
料金男性:4,490円 女性:4,490円
目的婚活
※月額料金はWeb版クレジットカード決済を基準掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

Match.comは世界25カ国で展開されている世界最大級のマッチングサービスです。

20年以上の運営実績があり、国際的な信頼性が高いのが特徴。

詳細な検索条件設定が可能で、理想の相手を効率的に見つけることができます。

また、外国人との出会いも期待できるため、国際結婚を視野に入れている方にもおすすめです。

有料会員になると、相手からのアプローチを確認できるだけでなく、メッセージの既読機能も利用できるため、効率的な婚活が可能になります。

Pairs(ペアーズ):国内最大級の会員数で出会いの幅が広い

ペアーズ
ペアーズTOP画面
引用:ペアーズ
  • 国内最大級のマッチングアプリ
  • 1日あたり400人がマッチングに成功
  • 1ヶ月あたり13,000人以上に恋人ができている
  • 10,000以上のコミュニティがあり、共有の趣味の相手が見つかる
  • 24時間365日の監視体制で安心を確保
運営会社株式会社エウレカ
会員数2,000万人以上
年齢層20代〜30代
料金男性:3,700円〜/月 女性:0円
目的恋活・婚活
※月額料金はWeb版クレジットカード決済を基準掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

Pairs(ペアーズ)は国内最大級の2,000万人の会員数を誇るマッチングアプリです。

最大のメリットは出会いの選択肢の多さ。地方在住の方でも十分な数の相手と出会える可能性があります。

共通の趣味や価値観でつながる「コミュニティ機能」があり、相性の良い相手を見つけやすいのも特徴です。

料金も比較的リーズナブルで、初めてマッチングアプリを利用する方にもおすすめです。

ただし、会員数が多い分、真剣度にはばらつきがあるため注意してください。

Pairs(ペアーズ)を損せずに利用したい方は、Pairs(ペアーズ)Web版とスマホ版の併用もご覧ください。

あわせて読みたい
【知らないと損】ペアーズWEB版とスマホアプリ版は併用可能!メリットを徹底解説 ねえ知ってる?ペアーズにはWEB版とスマホアプリ版の2種類があるのよ ふーん。そうなんだ。で、その違いがなにかあるの? 大ありよ!WEB版とスマホアプリ版の違いを理解...

Omiai:安全性と真剣度のバランスが取れたアプリ

Omiai
引用:Omiai
  • 90%以上のユーザーが結婚を見据えた相手探し
  • 累計マッチング数1億組突破!
  • イエローカードシステムで危険なユーザーを判断できる
  • ミッションクリアで無料メッセージし放題!
  • 良縁報告で最大5万円のプレゼント!
運営会社株式会社エニトグループ
会員数900万人以上
年齢層20代〜30代
料金男性:3,900円〜/月 女性:0円
目的婚活・恋活
※月額料金はWeb版クレジットカード決済を基準掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

Omiaiは安全性と真剣度のバランスが取れたマッチングアプリとして人気があります。

24時間365日の監視体制があり、不審なユーザーはすぐに排除される仕組みです。

また、人気会員にはいいねの消費数が多くなるシステムにより、マッチング率が平均化されています。

真剣に結婚を考えている20代後半から30代の会員が多く、質の高い出会いが期待できます。

使いやすいインターフェースで操作も簡単なため、マッチングアプリ初心者にもおすすめできるアプリです。

Omiaiをお得に利用したい方は、Omiaiの割引キャンペーン情報もご覧ください。

あわせて読みたい
Omiaiにクーポンはある?損しないための割引キャンペーン活用方法! マッチングアプリは何ヶ月も続けてるとお金がかかるなぁ Omiaiならキャンペーンや得する使い方をすれば節約できるわよ! 恋活や婚活を効率的に進めるためには、マッ...

with:心理学を活用した相性診断が人気

with
Withホーム画面
引用:with
  • 心理学を用いた性格診断や心理テストで相性のいい相手を見つけれられる
  • メッセージ画面にアドバイスが表示される
  • 1日100,000組以上がマッチング!
  • プロフィールや写真からモテ度を診断してくれる
  • withレポート掲載で最大5万円のプレゼント!
運営会社株式会社エニトグループ
会員数1,000万人以上
年齢層20代〜30代
料金男性:3,600円〜/月 女性:0円
目的恋活
※月額料金はWeb版クレジットカード決済を基準掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。

withは心理学に基づいた相性診断機能が特徴的なマッチングアプリです。

定期的に開催される性格診断イベントで、科学的に相性の良い相手を見つけることができます。

診断結果をもとにした会話のきっかけも提案してくれるため、メッセージが続きやすいのも魅力です。

20代から30代前半の会員が多く、内面重視の出会いを求める方におすすめ。

また、趣味や価値観の近い相手とマッチングしやすいため、自然な出会いを期待している方にも最適なアプリといえるでしょう。

withのお得な使い方をしたい人は、withWeb版とアプリ版の料金差をご覧ください。

あわせて読みたい
【最新比較】withウェブ版とアプリ版の料金差を徹底解説!どっちがお得? ねえ、with登録しようと思うんだけど、アプリとウェブ版どっちがいいと思う? それ、実はかなり違うんだよ。特に料金プランが全然違うから、どう使いたいかで選んだ方が...

退会手続きでよくある質問

よくあるご質問を表す画像

ブライダルネットの退会手続きに関して、多くのユーザーから寄せられる質問をまとめました。

トラブルを避けるためにも、事前に確認しておくことをおすすめします。

電話で退会手続きはできる?サポート窓口情報

ブライダルネットでは電話による退会手続きは受け付けていません。

即日退会は可能?手続き完了までの期間

ブライダルネットの退会手続きが即日完了することは基本的にありません。

退会後も料金請求が続く場合の対処法

クレジットカード決済の場合は、ブライダルネットから変更完了メールが届いているか確認し、届いていない場合はサポートに連絡しましょう。

アプリストア決済の場合は、各ストアの定期購入画面で解約状況を確認してください。

まとめ:ブライダルネット退会は計画的に!新しい出会いに向けて

ひろ

ブライダルネットの退会って他のアプリと違って本当に複雑だったね。
特に前日18:00までの申請期限は知らなかったら大変なことになってた…

ふう

そうそう!しかも決済方法によって手順が全然違うし、クレジットカード決済はお問い合わせフォームから、アプリストア決済は各ストアで解約って、普通気づかないよ。

ひろ

まぁ今回で退会方法はわかったから無駄な料金を支払わなくて済みそう!

ふう

あ!でも年会員になっていたら、退会しないほうがいいから注意してね!

この記事のまとめ
  • ブライダルネットは一般的な退会ボタンがなく、お問い合わせフォームからの申請が必要
  • 退会前に「返金なし」、「前日18:00までの申請期限」、「全データ消失」を理解しておくこと
  • クレジットカード決済:ヘルプ→お問い合わせフォームから申請
  • iPhone:設定→Apple Account→サブスクリプションから解約
  • Android:Google Playストア→定期購入から解約
  • ブライダルネット退会後に利用するマッチングアプリはゼクシィ縁結び、youbride、Match.com、Pairs、Omiai、withがおすすめ

ブライダルネットの退会手続きは他のマッチングアプリと比べて複雑ですが、正しい手順を踏めば確実に退会できます。

最も重要なポイントは、決済方法に応じた正しい手続きを行うこと、そして前日18:00までの申請期限を守ることです。

また、返金制度がないため、有料期間をフルに活用してから退会することをおすすめします。

年会員になっていた場合、2年目以降の利用料金は発生しませんが、退会すると2年目以降無料の特典も失われてしまうので、注意が必要です。

退会後も婚活を続ける場合は、今回ご紹介したマッチングアプリの中から自分に合ったサービスを選択してください。

ゼクシィ縁結びやyoubrideなら真剣な婚活が、PairsやOmiaiなら幅広い出会いが期待できます。

婚活は継続が何より大切です。

一つのサービスで思うような結果が得られなくても、諦めずに新しい環境で素敵な出会いを見つけてくださいね。

あなたの婚活が成功することを心から応援しています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次